マレーシアとイスラム教
さて、前回に引き続き、今回もテスト勉強を兼ねて、マレーシアの文化と生活について書いていきたいと思ういます。
今回は宗教と信仰についてです。宗教とひとくくりに言っても、イスラム教、仏教、儒教 、道教 、ヒンドゥー教 などいろいろあります。長くなりそうなので、ぜひ興味のある宗教だけでも見ていってください。今回はイスラム教について書きます。
それではいきましょう。
はじめに、信仰の6つの流れについてです。イスラム教には、アキダ(信仰)→イバダ(献身)→アクラク(モラル)→イスラーム教という流れがあります。イスラーム教育の主な情報源は、クルアーン、預言者ムハンマドの生涯(彼に平安あれ)スンナとハディスになっています。
つぎに、イスラム教でもっと有名なコーランについてです。コーランとは聖典のことであり、
- 道徳に関する1504節(クルアーンの総節:6,666節)
- 多くの良い例を与える(特に預言者から)
- 美しい言語でメッセージを数え直す
- 州の報酬と罰金
- ことわざと比較したアプローチ
- アドバイスを提供
- 人間の行動の原因と影響を与える
- 人間の性格に関する主な情報源と教え
などが書かれています。コーランは黙読ではなく、朗読するほうが意味があるそうです。
スンナとハディス
スンナ→預言者ムハンマド(あなたに平安あれ)の権威に伝えられたもの、彼の行為は、彼の身体的特徴と道徳的行動の暗黙の承認または記述を言いました。
ハディース→預言者スンナのことわざと行動の記録。
マレーシアでのイスラム教
さて、ここまでイスラム教の基本的なことについてっかいましたが、マレーシアでイスラム教を信仰している人々はどのような生活を送っているのでしょうか?
ひとつ目は祈りについてです。イスラム教徒は1日に5回、祈りを行う必要があります。
•アザンの呼び出し(イスラム教の祈りの呼び出し)。
• イスラム教徒は、日中の指定された時間に祈る必要があります。
•金曜日には、男性イスラム教徒の従業員は、彼らが最寄りのモスクで強制的な共同祈りを行うために長い休憩を許可されています。
次に食事関係です。イスラム教徒は厳しい食事制限を遵守し、ハラールでイスラム教徒によって調製された食品を消費することが好まれています。
• ハラールとは合法的なものであり、食品として定義されます。
• a) イスラム法によってイスラム教徒に禁じられている動物、またはイスラム法に従って殺処分されていない動物から、または、その一部から成り立つものではない。
• b) イスラム法において不純と見なされる物質は含まない。
• c) イスラム法で規定されている不純物から解放されない機器や器具を使用して、準備、加工、製造を行っていません。
よって、準備段階、処理段階または貯蔵段階において、パラ(a)(a)、(b)または(c)またはイスラム法によって不純と見なされる物質の要件を満たさないあらゆる種類の食品に接触したり、近くに保存されたりしないもの、食べ物は、汚物とみなされるものを含まないか、接触しない場合はセーフになります。
0コメント