渡航前PCR検査の流れについて

今回は、Tケアクリニックさんで、出国前のPCR検査を受けてきました!


予定では、今回より一日早くPCRを受けてるはずだったのですが、マレーシアが3日以内有効なのに対して、経由国であるシンガポールは2日以内だったので、慌てて予定を変更しました

…大変だった(笑)


これから渡航する方は、目的地の国だけではなく、経由する国のPCRの条件もしっかり確認してくださいね!


Tケアクリニックさんは、休日も対応してくれていたので、自分の家からは少し遠いのですがこちらで検査することになりました。


全体的な流れとしては…


まず、予約をします。Tケアクリニックさんでは検査方法を5種類の中から選ぶことができますが、今回は海外渡航用なので来院検査を選択しました。


自分の行く国の順守規定に合わせて、検査方法を選び、陰性証明書込みで22,000円でした。

激安というわけではないですが、今回は急な変更もあり、土日対応可かつ翌日の証明書発行可だったので、まぁまぁしょうがない出費だと思っています。

支払いはクレジットカードで前払いでした。


来院の「1時間前まで」にGoogleformの問診票を提出する必要があるので忘れないでくださいね。


そして当日、JR浜松町駅、南口改札 金杉橋方面出口から徒歩3分ほど歩き、来院しました。必要な持ち物は、パスポートのコピーだけですね。


予定より30分ほど早く着いてしまったのですが、待つことなく対応していただけました。受付でリモートの問診をして、検査室に入り、鼻の穴に綿棒を突っ込まれ、5分ほどで終わりました。


初めてPCRテスト受けたのですが、結構痛くてビックリしました(笑)


帰りに、結果通知と証明書発行に関する注意を受け、終わりでした。証明書は翌日13時から19時の間にメールで送られてくるのですが、渡航する際は必ずカラーコピーしましょう。


さて、いかがだったでしょうか?急な変更にもかかわらず丁寧に対応していただけたので、これからPCR検査を受けられる予定がある方はぜひをお勧めしますよ!


それでは。

てつろうのマレーシア留学・就職ブログ

マレーシア留学、就職、海外情報、ボディメイク、モチベ系など、自分に興味のある情報をシェアします!

0コメント

  • 1000 / 1000