子供の英語能力を爆上がりさせる方法
こんにちは。
今回は軽めに書きます。幼児への英語教育に関してです。
幼い子ほど英語の吸収能力が高いですよね。特に発音などは大人になってから身に着けるのはとても大変だと思います。自分は幼いいとこに英語を教える機会があるのですが、本当に学習力の早さに驚きます。自分のケースのように皆さんは小さい子に英語を教える機会はありますか?
幼い子は学習速度は高いものの、集中力が続くなかったりするので、教えるには結構コツが必要ではないでしょうか?僕個人的には、絵本の読み聞かせをとてもお勧めします。
幼い子供たちがこの先、英語を学ぶにあたって絶対に失ってはいけないものがあります。それは英語を好きでいる気持ちです。英語を勉強することが好きでなくなってしまえば、毎日どんなに勉強しても、ネイティブのようにはしゃべれないと思います。絵本を読み聞かせ、内容に興味を持ってもらうことで、英語が好きになりもっと知りたいと思うようになるのではないでしょうか?幼いうちから文法や単語を詰め込むような勉強法ははっきり言って非効率的だと思います。
どの絵本がいいの?と思われた方もいると思うのでいくつかお勧めを書きますね。自分はThe Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)を読み聞かせました。ほかにもBrown Bear, Brown Bear, What Do You Seeなどが鉄板でいいと思います。これ以外でも子供たちが興味をひくようなテーマのものなら何でもいいですが、内容は簡単すぎるくらいのものが、ちょうどいいです。
繰り返しますが一番大切なのは英語に興味を持ってもらう、好きになってもらうことなので簡単なものから質より量を大切にしたほうがいいと思います。
読み聞かせるときは、大きな声でゆっくり読むことを心がけています。自分はあまり得意ではありませんが、声に感情をこめると子供たちにより興味を持ってもらえると思いますよ。
ステイホームで家にいる時間が多い今だからこそ、ぜひ絵本の読み聞かせをやってみてください。きっと英語に興味を持ち、自主的に学びたいと思うようになると思います。
それでは。
読んでくださりありがとうございました!
0コメント