海外就職~覚悟の決め方
マレーシアの大学卒業が近づくにつれて、就職先への不安が広がる毎日を送っていました。
マレーシアの日本人留学生のほとんどが日本に帰国し、安定した仕事についている半面、日本に一度帰ってしまうと英語を忘れ、再び海外に挑戦しなくなってしまうのではないかなどさんざん悩み、結局あと2年間はマレーシアに残って就職することを決めましたが、一時期は悩みすぎて夜も眠れないほどでした。
大多数の留学生が母校に帰国し、就職するという事実からも、常識的に考えれば日本で働くほうが給与、待遇などの観点から考えてもメリットが大きいのではないかと今でも思います。
しかし、自分はマレーシアの大学で勉強し、英語を使って世界中からの友達をつくり、さらにインターンシップも経験し、もう少しだけマレーシアで働くほうが、自分自身を成長させることができるのではないかという結論になりました。
今回の決断の前に、自分の家族や友人などにも相談し、たくさんの意見をもらい総合的に、最後は自分で下した結論なので後悔はしていません。
決断した以上、後ろは振り返らず、まずは使用期間の6か月を全力で取り組むことだけを今は考えたいと思います。
日本にいると心地がいいですし、大切な家族や友達もたくさんいますが、でも、そういう人たちがいるからこそ、自分はマレーシアに自信を持って戻り、頑張れるのではないかと思います。
一度決めた覚悟をさらに磨くために
今できることに集中しよう。
0コメント