2024.12.11 13:58僕は日本人にもマレーシア人にもなれないのか日本人でありながら、4年間ほどマレーシアで生活しているなかで、自分がなにじんなのかわからなくなってしまうことがあるきがします。マレーシアでの生活はとても貴重で、多くの学びと楽しい思い出を与えてくれました。しかし、最近ふと気づいたのです。自分が「日本人」としても「マレーシア人」とし...
2024.10.07 13:13海外就職~覚悟の決め方マレーシアの大学卒業が近づくにつれて、就職先への不安が広がる毎日を送っていました。マレーシアの日本人留学生のほとんどが日本に帰国し、安定した仕事についている半面、日本に一度帰ってしまうと英語を忘れ、再び海外に挑戦しなくなってしまうのではないかなどさんざん悩み、結局あと2年間はマレ...
2024.06.09 01:16IFRS 完全ガイド今回の記事では、「IFRS in your pocket 2021」というタイトルの、デロイトによる国際財務報告基準(IFRS)の包括的なガイドを読んで要点をまとめていきたいと思います。この文書は、IFRSの主要なテーマ、概念、重要な更新に関する詳細な概要を提供しており、さまざま...
2024.06.08 08:41マレーシア初のデジタル銀行が登場!デジタル銀行とは、物理的な視点などを持たず、スマートフォンのみですべての取引が完結するオンラインの銀行を指します。マレーシアでは、これまで大手銀行がスマートフォンを使った様々なサービスを提供してきましたが、ついに今回、マレーシア初となる国産のデジタルバンク、Boost Bank ...
2021.12.25 01:40DeepL翻訳が公式Chrome拡張機能をリリースしました!!留学生なんだから英語なんて完璧なんでしょ!と思われがちですが、難しい論文などを読むときはどうしても翻訳サイトを頼らないといけないことが多々あると思います。今回は、数ある翻訳サイトの中でも一番精度の高いDeepL翻訳が、公式Chrome拡張機能をリリースしていたのでご紹介したいと思...
2021.11.29 11:23他人の幸せを本気で願うことが、自分を幸せにする。てつろうブログのアイコンには実は意味があることを知っていましたか??(絶対知らない笑)男の子が指さす先には、No1.FANと書かれています。若干こじつけですが、僕はあなたの1番のファンですよという意味なのです。みなさんには、応援している人がいますか??無条件でその人の幸せを願うこ...
2021.11.16 11:33留学しながら、僕は自分の世界を探す留学って何のためにしているのか考えると、もう夜も眠れません(笑)ぶっちゃけ日本でも学びたいことは学べるし、インターネットが普及しているこのご時世、海外の大学で勉強しなくても、知りたい情報は何でも手に入ります。それでも留学するのは、新しい世界と出会い、自分の世界を探してみたいからで...
2021.10.27 10:39容姿に自信がないからこそ、生きてて楽しい自分の容姿に自信がありますか?恋愛などをはじめ、人間関係において、容姿は少なからず影響してくると思います。正直自分は、自身の容姿に自信がありません。自分自身には自信がありますが、唯一、容姿に関しては、客観的に見ても平均値を下回ると思います。しかし、これこそまさに、自分が生きてて楽...
2021.10.18 03:41マレーシアでは名字がないってホント??テスト勉強シリーズ第5弾です。今回はマレーシアの名前やアドレスについてです。アドレスとは?●Merriam-Webster(メリアムウェブスター)によると:一般的に、特定の位、または個人のステータスに対して、口頭または書面のいずれかで使用するときに、適切または適切として受け入れら...
2021.10.17 00:57マレシーアでの挨拶~異文化間での理解~テスト勉強シリーズ第4弾ですね。前回までは、宗教について書きましたが、たぶん内容が全然面白くないので、趣向を変えて、今回は、挨拶について書きたいと思います。日本とは異なり、異文化同士が隣り合って生活する国、マレーシアでは、異文化への基本的な理解は生活するうえで不可欠なものになりま...