留学先の決め方は?3つの重要なポイント

こんにちは。てつろうです。

留学に漠然と憧れを持ったものの、どこに行こうか悩んで、結局計画だけで終わってしまうという経験はないでしょうか?


自分自身も、留学したいと思ったものの、どこに行こうかと少し悩んだ時期がありました。


今回は3つのポイントに絞って、留学先の判断材料を紹介したいと思います。これから留学を考えてる人の、お役に立てれば幸いです。


それでは行ってみましょう!!


1 費用

おそらくほとんどの人が留学するときに気にすることではないでしょうか?


留学はお金もとにしかできないというイメージがある方も多いと思います。


個人的な観点からですが、北米やヨーロッパは学費が高いイメージがある一方で、近隣のアジア圏への留学はそこまで高額な学費は取られないという印象があります。



2気候

これはあまり意識されることが少ないイメージですが、留学先を決定するときには重要なポイントになります。


特に、渡航してすぐは日本との機構との差に馴染めず、体を壊す可能性もあるので、あらかじめしっかり調べておいたほうがいいと思います。


3その後の進路

大学に正規留学する人は、その国で大学を卒業した後、現地就職を希望している人もいると思います。

その国で現地就職が可能なのか?ビザの詳細など、卒業後のことも考えることも大事なのかなと思います。


特にアメリカなどは留学先として人気なこともあり、卒業しても現地就職することは難しいのではないかと思います。


以上3つのことをシェアしました。留学先選びに、ぜひ参考にしてみてください。


これを読んでくれた人のお役に立てれば幸いです。

それでは。

てつろうのマレーシア留学・就職ブログ

マレーシア留学、就職、海外情報、ボディメイク、モチベ系など、自分に興味のある情報をシェアします!

0コメント

  • 1000 / 1000