留学するとき保険には入ったほうがいいの?
こんにちは。てつろうです。
コロナウイルスによる緊急事態宣言がでました。都市での感染が止まらないというニュースを見て最近はずっと引きこもっています(笑)皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は留学するとき保険に入ったほうがいいのか?というテーマにで記事を書きたいと思います。僕なりの意見を書きますので参考にしてくれればうれしいです。もしこの記事が面白かったらぜひほかの記事も読んでみてください。また読みにくい部分やわかりにくい箇所はぜひコメントしてください。それでもいってみましょう!
contents
1 保険には入るべき
2 クレジットカードに保険がついていることも3 おすすめの保険会社
1 保険には入るべき
いきなり結論になりますが、保険には必ず入っておくべきだと思います。確かに僕も最初は「自分は病院に行ったりすることはほとんどないし必要ないかな」と思っていましたが、国外では自分の想像もしてなかったことが起こる可能性があります。万が一そのような事態になったとき高額な医療請求を受けるのならば、あらかじめ保険に入っておくことを強くお勧めします。
2 クレジットカードに保険がついていることも
自分の持っていくクレジットカードに保険がついているというケースもあります。ただし、ここで1つ注意しなければならないのはクレジットカードについている保険は適用期間が短いことが多く、短期留学ならば問題ありませんが大学留学の場合はカバーできない可能性が高いです。適用期間はしっかり確認しておくことをお勧めします。
3 おすすめの保険会社
ここでは僕が独断と偏見で選んだ留学保険を紹介します。t@bihoさんです。補填・サービスが充実しており、かつネットでの対応なので低価格なのではないかと思います。保険会社はt@bihoさん以外にもいくつかあるのでそれぞれのサイトを比較して自分に合ったプランを見つけるのがいいと思います。
今回は以上になります。ぜひ感想を聞かせてください!
皆さんの留学が成功することを願ってます!
それでは。
Twitter → https://twitter.com/tetsuroblog
Instagram → https://www.instagram.com/tersurogram/?hl=ja
0コメント