2025.03.29 15:00あなたが海外移住するべき理由海外移住について一度は考えたことありませんか?海外に住んでみたいけど言語や文化の違い、治安などが心配なんて話はよく聞くかと思います。最近、Instagramでjosh otusanyaという方の動画にて、あなたが海外移住するべき理由について話していたので、今回はその動画の解説をも...
2024.12.29 03:11年末の整理整頓!マレーシアで古着をリサイクルしよう皆様、年末いかがお過ごしでしょうか。年末が近づくと、家の中を整理整頓する人が増えますよね。特に、衣類はどうしても溜まりがちですが、捨てる前に「リサイクル」の選択肢を考えてみませんか?マレーシアでも、ユニクロやH&Mでは、古着をリサイクルするためのプログラムが用意されていま...
2024.12.15 05:26新卒社会人の休日!バンコクで楽しんだ3泊4日の冒険②おはようございます。バンコク旅行2日目です。起床後、のどが痛い。。。エアコンが利きすぎていたようです。近くの屋台でおかゆを朝食として食べました。午前中はショッピングモールで買い物し、夕方にワット・アルン(Wat Arun)へ。ワット・アルン(Wat Arun、正式には「ワット・ア...
2024.12.14 05:06新卒社会人の休日!バンコクで楽しんだ3泊4日の冒険①ようやく新卒で働き始めた社会人生活も落ち着いてきたので、突然のことですが、先週タイのバンコクに友達と一緒に旅行してきました。タイは、その美しいビーチ、活気ある街並み、そして豊かな文化で知られる魅力的な国です。今回は3泊4日という短期間で、タイの魅力をたっぷり感じることができる素晴...
2024.12.11 13:58僕は日本人にもマレーシア人にもなれないのか日本人でありながら、4年間ほどマレーシアで生活しているなかで、自分がなにじんなのかわからなくなってしまうことがあるきがします。マレーシアでの生活はとても貴重で、多くの学びと楽しい思い出を与えてくれました。しかし、最近ふと気づいたのです。自分が「日本人」としても「マレーシア人」とし...
2024.10.31 12:25リーダーシップの理論と権力:現代ビジネスのヒントリーダーシップの理論は長年にわたり進化し、さまざまな視点やアプローチが登場してきました。本記事では、リーダーシップの主要な理論である特性理論、行動理論、コンティンジェンシー理論の中心的な理念と限界について探り、現代のリーダーシップ理論との関係を解説します。また、リーダーが倫理的な...
2024.10.07 13:13海外就職~覚悟の決め方マレーシアの大学卒業が近づくにつれて、就職先への不安が広がる毎日を送っていました。マレーシアの日本人留学生のほとんどが日本に帰国し、安定した仕事についている半面、日本に一度帰ってしまうと英語を忘れ、再び海外に挑戦しなくなってしまうのではないかなどさんざん悩み、結局あと2年間はマレ...
2024.10.06 03:01雇用パスとEビザ:マレーシアでの新しいビザ申請手順こんにちは。最近大学を卒業し、マレーシアで働くことになりましたので、今回は、マレーシア就職に必要なビザ関係について書きたいなと思っています。マレーシアは多くの外国人にとって魅力的な就労先ですが、雇用パス(Employment Pass)やEビザ(eVisa)の申請手続きは少し複雑...
2024.07.27 07:58リクルーターVS.タレントアクイジションリクルーターとタレントアクイジション(Talent Acquisition)は、採用に関連する異なる役割を果たす言葉です。Linkedinなどでもよく目にする、これらのポジションは具体的にどう違うのでしょうか?1. リクルーター (Recruiter): - 役割: リクルー...
2024.07.09 10:19カウンターオファーへの対処法こんにちは。突然にはなりますが、今年の5月からとある人材系の会社でインターンシップを始めました。これからはリクルーターとしての内容も記事にしたいと思っています。記念すべき一本目の記事はカウンターオファーについてです。カウンターオファーについて皆さんは知っていますか?カウンターオフ...
2024.06.17 06:40協働のアーキテクチャ: 組織構造がチームワークに与える影響An organizational structure / 組織構造は、ジョブ タスクを正式に分割、グループ化、および調整する方法を定義し、6つの重要な要素があります。それらは、仕事の専門化、部門化、指揮系統、制御範囲、集中化と分散化、および形式化です。まずはじめに、最初の要素で...